2009-01-01から1ヶ月間の記事一覧

自由研究

なぜ切れる。包丁から考えてみよう。包丁の構造はこうだ。薄い板の片側が、すごく薄くなっている。この板に持ち手がついている。包丁を握って、薄いほうを、お肉に押し付けると、お肉が切れる。すごい圧力がお肉にかかるからだ。圧力=ちから・割る・面積、…

日記

天気が良い。体調も良い。ヨイヨイづくしで、こういうときは仕事がはかどる(とよいな)。あいかわらずコンピュータの面倒から始める。それからは、いつも通りの作業。つまり、文献を読んだり、プログラムを書いたり。あいまあいまにコンピュータの世話。近…

自由研究

この世の中は丸いもので溢れている。この世、といっても、あの世があるかはかなり疑わしい。なぜ丸や円や球が、そこかしこにあるのか。マンホール。噂では、四角だとナナメにすると穴に落ちるから、丸がいいらしい。それなら、正三角形でもいいじゃないか、…

日記

大阪は晴れていても、やっぱり京都は雪が降っていた。どうなってんねん、とか言いたかったけど、不審者丸出しなので口から音を出すのを控えた。ひとり言を言わなかったとしても、不審者であるかないかは、決まらない。午前中は文献読み。特殊な関数を調べた…

自由研究

トランプをいろんな順番でならべたい。52枚のカードがあるとして、その並べ方は52×51×50×...×2種類ある。数学の世界では、×がいっぱいつづくような書き方が面倒なので、「52!」と省略する。さて、52!は膨大な数だ。70桁ほどの数字だ。1…

日記

天気が良い。体調も良い。午前中はアメリカからの質問メールに答えたり、文献を読んだりでおしまい。昼ご飯に粕汁を食べた。飲酒運転検査に引っかからないか心配だ(運転しないけど)。エレベータで上がったり下がったりするのは運転だろうか。そうならば、…

自由研究

三角形、四角形、六角形は、タイルのように敷きつめられる。立体で考えると、三角柱、四角柱、六角柱は、空間を埋めつくすことができる。トラックで運んだりする場合も、みっちり詰め込むことができるので、効率が良い。正四面体も埋めつくし可能だ。角柱は…

日記

昨日から頭痛。大阪府から京都へ向かうにつれて、晴れから、曇り、最後は雪になった。旅した気分。コンピュータの具合を看たり、文献を読んだりして過ごした。順番を並べ替える操作というものを考える。例えば、トランプをシャッフルするのも、そういう操作…

自由研究

三角形の三辺の長さが決まると、三つ内角の角度も決まる。この性質のおかげで、三角形は強く硬い。四角形は柔らかい。四つの辺の長さが決まっても、内角の角度は決まらないからだ(内角の和は一定で360度)。では立体の場合はどうか。立体でも3角っぽい…

日記

中川家の礼二の電車トークショーをエヌ子さんと一緒に聞きにいった。たくさん笑ったし、話し方やストーリィ構造には感心した。入場料900円だと思っていたが、入場せずにトークショーを聞けた。得した。その後、イカ焼きで有名な百貨店へ。イカ焼き3種類…

自由研究

集積回路、という技術がある。普通はシリコン原子の結晶に細工をして、すごく小さな電気回路を作っている。シリコン原子は、炭素原子と同じく、手を4本持っている。そして、まわりの4つのシリコン原子と手をつないで、立体構造を保っている。ちょうど、テ…

日記

瞬間湯沸かし器(すばらしいネーミング!)がないので、買うことにした。設置に費用がかかるので、今朝見積もりにきてもらった。そのおかげで、ダラダラと眠ること無く、それなりの時間に起きることができた。昼から、都道府県対抗駅伝をテレビで観戦。一年…

自由研究

コンピュータは、その名のとおり計算をする機械だ。今は、パソコン=コンピュータというイメージが強い。パソコンの中には、インテルが入ってる。インテルとは、計算を集中して処理する機械(CPUと呼ぶ)の代名詞のようなもの(にしようとコマーシャルをして…

日記

寒い。もう絶対寒い。昼過ぎまでコンピュータプログラミング。夕方前から車を借りて買い物。布団とホットカーペットを手に入れた。生活レベルアップ。モスでハンバーガを食べた。おいしい。 モノが安い。信じられないくらい安い。布団や、家具、電化製品など…

自由研究

温度とは何か。エネルギーを計る目盛りである。すなわち、エネルギーなら何でも温度であらわせる。ただし、すごく小さなエネルギーだけだ。例えば、光の粒。一粒をとりだしたら、それは3万度。熱すぎです。こんなに熱いのに、サンサンと降りしきる日光の下…

日記

冬らしくなってきた。京都はどんより。これを京都らしい天気と思う。午前中は、コンピュータのメンテナンス。問題が起こったときは、解決したい。原因を探す。コンピュータにはそれといった情報は記されてなかった。原因の分からないまま復旧させた。仮説を…

自由研究

散髪屋の、青と赤のストライプの回転するシンボルや、ドリルの刃から、波を理解することができる。ボートか何かで沖に出たとしよう。そこに波があっても、波を作っている海水はその場から移動しない。散髪屋のストライプで説明ができる。赤青のストライプが…

日記

午前中は雑談。午後からは、文献を読んだ。ほとんどそれだけで過ごす、良い一日だった。でも、何も作らなかったし、書かなかったので、創造的ではなかった。毎日少しずつでも、何を作っていきたい。 クローン牛のニュースを見た。適切では無い方法で冷凍され…

自由研究

電波は目に見えないし、家の中にも入ってくるので、何でも通り抜けてしまいそうだ。でも実は、ざる、を通らない場合がある。実は、電波は、光と同じ種類の物理現象で、波であると考えることもできる。電波と呼ばれるものの、波長はとても長いものから、短い…

日記

体調はぼちぼち。天気もぼちぼち。移動中の電車では、咳をする人が多い。風邪が流行っているようだ。午前中は、オオ先生と雑談。昼食前に論文を投稿。初めての投稿先だったので、勝手が分からず、ちょっと失敗した。午後は文献を読みながらプログラムを書い…

自由研究

液晶ディスプレイから出てくる光は偏光している。偏光とは、光がある規則でそろっている状態だ。太陽や蛍光灯や電球などの光は偏光していない。 最近の電車は、液晶ディスプレイがついていて、役に立つこと、立たないこと、いろいろと表示している。液晶画面…

日記

体調が上向きだ。好不調の傾きの問題なので、体調はいまだ低調。朝は、青空と澄んだ空気で、景色が綺麗に見えた。午前中は、コンピュータ間の通信方法について情報収集をした。たくさんのコンピュータを使って、ひとつの仕事をさせるには、コンピュータを同…

自由研究

京都の二条寺町に、一保堂というお茶屋さんがある。お茶を飲むことができる施設が併設されている。気軽な値段で、お茶と和菓子をいただける。お茶のおいしい淹れ方を教えてくれる。春に、一保堂でお茶を飲んで以来、以前よりもっとお茶を買うようになった。…

日記

今日も、体調は弱含みの下り調子。順調。一つのことしか考えられないので仕事が進んだ。論文を修正し、共同研究者へ送った。昼ご飯はうどん。 NHKの番組で、ノーベル賞受賞者の特集があった。若者の質問コーナーもあった。「がんばってもダメな時にどうした…

自由研究

海岸近くになると、波は波でいられなくなる。海底が近くなるからだ。海底が浅いと、波の上下運動のエネルギーの逃げる余地がなくなり、その代わりに波が高くなる。このように運動エネルギーが位置エネルギーに変換される。さらに、波が海岸線に近づけば、波…

日記

今日も体調は良くない。そんなにすぐには直らない。安静にしていた。昼まで眠って、午後から文献を読んだ。今日は家から一歩も出なかった。すごくめずらしいできごとだ。 NHKの桂離宮の特集は面白かった。これだけのものを作るのは、今の時代なら、並の金持…

自由研究

自転車の車輪は三つの部品でできている。まわりの輪っか(リムという)。車輪の真ん中の部分(ハブという。自転車の本体と繋がっている)。それから、リムとハブを繋ぐ、細いたくさんの針金みたいなもの(スポークという)。 自転車の前後の二つの車輪で、人…

日記

体調不良で、予定していたサイクリングをあきらめた。早めの休養が、早い回復に繋がることを覚えたからだ。文献を読み終わったので、文献の著者たちが作ったソフトウエアを触り始めた。マニュアルが良く整備されている。それでも、何ができて、何ができない…

自由研究

サーフィンでサーファーが波に乗る。波が、10秒で1回波打つとする。このとき、サーファー(または波頭)はどれだけ進むか。この問題は解けない。その理由を一番簡単に、完全に説明するには、単位に注目することだ。これまでに出て来た単位は、「秒」だけ…

日記

今日も寒い。午前中は、NHKで石マニアの戦国武将の特集をしていた。あの石を観に行きたくなった。昼から人に会うために移動。電車で人にもまれてぐったりした。エヌ子さんの父は物知りで、話を聞くと面白い。移動の合間に、文献を読んだ。あとほんの少しで読…