読者になる

atztogo's diary

2011-03-22

abinit-6.6.1 install

こんな感じ

./configure --prefix=~/code/abinit --enable-mpi --with-mpi-prefix=/usr/local/calc/openmpi --enable-64bit-flags

Intel compilerのPATHとLD_LIBRARY_PATH、openmpiのLD_LIBRARY_PATHを通しておく必要がある。

atztogo 2011-03-22 00:00

この記事をはてなブックマークに追加
Tweet
広告を非表示にする
  • もっと読む
コメントを書く
« openssh-server in Ubuntu 10.10がおかしい Ubuntuのautomountを止める »
プロフィール
id:atztogo id:atztogo
読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる
このブログについて
検索
リンク
  • はてなブログ
  • ブログをはじめる
  • 週刊はてなブログ
  • はてなブログPro
最新記事
  • AiiDA v2.0 migration…
  • cmake memory check M…
  • Color theme of ipyth…
  • NTP on Ubuntu ... Oh…
  • Using finufft from p…
月別アーカイブ

はてなブログをはじめよう!

atztogoさんは、はてなブログを使っています。あなたもはてなブログをはじめてみませんか?

はてなブログをはじめる(無料)
はてなブログとは
atztogo's diary atztogo's diary

Powered by Hatena Blog | ブログを報告する

引用をストックしました

引用するにはまずログインしてください

引用をストックできませんでした。再度お試しください

限定公開記事のため引用できません。

読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる