読者になる

atztogo's diary

2014-07-03

■

macportでproxyが必要な場合

sudo env RSYNC_PROXY=proxy.hogehoge.net:8080 port selfupdate
sudo env RSYNC_PROXY=proxy.hogehoge.net:8080 port install ...

とすればよいらしい。
http://d.hatena.ne.jp/kenbell1988/20131112/1384232467

atztogo 2014-07-03 13:05

この記事をはてなブックマークに追加
Tweet
広告を非表示にする
関連記事
  • 2017-01-12
    Macの設定 zshにするには、環境設定Users & Groupsで自分のアカウントを右クリックし…
    Macの設定 zshにするには、環境設定Users & Groupsで自分のアカ…
  • 2014-08-06
    Ruby C-APIのリンクでコケる on Mac 長らくrubyを触っていないので、もうC-API…
    Ruby C-APIのリンクでコケる on Mac 長らくrubyを触っていない…
  • もっと読む
コメントを書く
« ■ ■ »
プロフィール
id:atztogo id:atztogo
読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる
このブログについて
検索
リンク
  • はてなブログ
  • ブログをはじめる
  • 週刊はてなブログ
  • はてなブログPro
最新記事
  • My recent terminal s…
  • homebrew (macOS Mont…
  • Terminal alacritty G…
  • Font Iosevka GitHub …
  • When VSCode "Install…
月別アーカイブ

はてなブログをはじめよう!

atztogoさんは、はてなブログを使っています。あなたもはてなブログをはじめてみませんか?

はてなブログをはじめる(無料)
はてなブログとは
atztogo's diary atztogo's diary

Powered by Hatena Blog | ブログを報告する

引用をストックしました

引用するにはまずログインしてください

引用をストックできませんでした。再度お試しください

限定公開記事のため引用できません。

読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる